2014年6月24日火曜日

kneading...


堂島ロール200個納品から早4年…。
しばらく粘土から遠ざかっていました。

堂島ロールというのはこれ。


本物の堂島ロールの上にちょこっとのせてあるのが粘土で作ったものです。
これをストラップに加工したものを200個。
作ったのはロスも見込んで300個超です。
あまりの数に、納品と共に燃え尽き症候群になり、そのまま粘土と遠ざかっていました。


久しぶりに粘土をやりたくなって出して来たら…粘土変質(笑)←当たり前。
一応、ラップしたりジップロックはしていましたが、それでも4年は長いよね、さすがに(・∀・;)

無理矢理水分与えたりしても使えないものは捨て、どうにか使えそうなものだけ使ってリハビリ。
まずは勘を取り戻す為のパーツを作ってみました。
…いや難しい。

大きめパーツです。
こちらは焼き菓子系。比較的小さめのパーツたち。


パーツを使ってタルトを試作してみたのですが、大きさが微妙に合わなくて大失敗。
小さい方のパーツを作り直しです。



この大きさなら合うかしら。(奥の棒がつまようじです)



ちょっと前にレース糸で編んでくるんだマカロンポーチにデコ。
以前から編みと粘土をコラボさせたかったんだけど、扱いが難しくアイディアが生まれてきていませんでした。
これならどうにかコラボっぽい?


右側のケーキは帯留めです。
ちなみにマカロンポーチの中はこんな感じ。


しばらくはパーツ作りが続きそうです。






2014年6月23日月曜日

けいとかあさん。

編み物大好きな母のために、息子が母の日と誕生日のプレゼントに絵本を作ってくれました。

タイトルの「けいとかあさん」は5年前、絵本を作ろうと思った時に思いついたものですが、その後5年間お友達や先生のために絵本は何度か出版されたものの、「けいとかあさん」は一向にそのあらすじすら作られる事がありませんでした(・∀・;)
それがようやく日の目に。
ツッコミどころ満載でおもしろかったので掲載してみようかと思います。




*けいとかあさんはどうみても動物っぽいのですが、おかあさんらしいです。







*この糸の色はわたしも好みです。
実際に持っていたりもします(笑) 





 


*毛糸屋さんかと思いきや…自宅の毛糸入れだそうです。 
色順できれいに整理されています。 
ちなみに、我が家の事ではありません。フィクションです。








*注目すべきは「wifi使えます」のステッカー。 
現代的すぎ。 
毛糸屋さんでこんなステッカー見かけた事はありませんけ
どね。







*机低すぎます。






*個人的に一番ツボったのはこのようせい。
かわいいです。 





*街の建物が全部毛糸っぽくなっています。
かわいい。


 



*けいとかあさんは和食党。

 



*ここまでほのぼの系で展開されてきたお話。 
まさかのモンスター登場です。 
しかもかぎ針でやっつけてますw







*さっきの方が強そうな気がしました。












 *どうやって運んだのか気になるところです。






*見つけた毛糸に比べると、ずいぶん小さい毛糸玉です。







 *どうやら前足は手として利用できるようです。


 



*できあがったセーターがあまりに立派なアランでびっくりしました。なぜそこはリアル志向?

めでたしめでたし。











* * *

子供っていうのは親のことをよく見ているなーと常々思ってはいましたが、予想以上に見ているなーと思いました。
たぶんこの羊的なかあさんは、わたしのことなんだろうと思います。
かぎ針でモンスターやっつけたら 毛糸が好きなだけもらえるなら、参戦しますとも。
その前に、毛糸のようせいをつかまえてストラップにしたいです。←

2014年6月22日日曜日

時計。


友人からの誘いで、この作品展に参加しました。
自分で思うままにデザインした時計盤をデータで提出して時計にしてもらい、それがイタリアに展示されます。
完成して展示された時計は現地の人にプレゼントされます。
わたしは息子と共に参加。

できあがった作品にサインが必要とのことで、昨日現物を見にいき、サインしてきました。
こちらが完成品。


わたしのものは編んだ物の上に、編んだり刺したりした小物を載せて撮影。
息子は画用紙に直接書いたものを撮影。
息子のものは手元に原画があるので、同じ時計を自作しようと思っているようです。

データにした写真が思っていた以上に暗かったようですが、わたしの原本(?)はこんな感じです。






気に入って下さる方がいらっしゃるとうれしいな。
わたしもこの編み地を使って時計でも作ろうかなあ。